金沢大学では、「融合した専門知と鋭敏な飛躍知を持つ社会変革先導人材育成プログラム」の学習成果の測定指標としてデザイン思考テストを活用。それらの取り組みが、日本学術振興会(JSPS) 知的集約型社会を支える人材育成事業における、令和6年度委員現地視察※報告書にて取り上げられました。 ※文部科学省・知識集約型社会を支える人材育成事業において、文部科学省や日本学術振興会等に関連する事業委員によって行われるものです。 ~報告書より抜粋~ 「デザイン思考」については、授業内でのCBTテストとその結果のフィードバックに加え、外部業者のアセスメントテストを活用し、学修目標達成度や教育効果を把握している。大学としては、デザイン思考教育による創造力の向上を目標にしている。 報告書 https://www.jsps.go.jp/file/storage/j-chishiki/senteijoukyou/r6_chishiki-genchi_02.pdf 日本学術振興会 知識集約型社会を支える人材育成事業 https://www.jsps.go.jp/j-chishiki/