事例紹介導入企業から成功の声

日清食品ホールディングス株式会社

新卒採用における候補者の創造的な資質を「デザイン思考テスト」で評価 日清食品ホールディングス株式会社 人事部 恩田皓平様

「EARTH FOOD CREATOR」というグループ理念を掲げる日清食品ホールディングス株式会社において、歴史的に社員の「クリエイティビティ」を非常に重要視していました。既存の社員のみならず、新卒社員においても同項目を指標として評価すべく「デザイン思考テスト」を導入。本取組をリードされた人事部恩田様にお話を伺いました。

プロジェクト概要Outline
実施内容
新卒採用のコース別採用において、同社で重視されている「クリエイティビティ」を客観的に可視化するため、事務系コースで「デザイン思考テスト」を導入
実施期間
2019年1月より3年連続で実施
実施背景Background

「クリエイティビティ」の客観的評価に課題を感じる中、創造力・目利き力(評価力)を数値で測る事が出来るという点に親和性を感じ「デザイン思考テスト」を導入

実施結果Action

・面接評価に加えデザイン思考テストのスコアを加味することで、「クリエイティビティ」の高い方の採用が出来た ・過去のアセスメントとは相関がない、新たな評価指標を持つことが出来た

変化の多い時代にあらゆる職種に必要とされる「課題を自ら発見し、解決策に結びつけていく力」を可視化

ー今回デザイン思考テストを導入した背景を教えて下さい。

私達はグループ理念「EARTH FOOD CREATOR」掲げ、さまざまな「食」の可能性を追求し、夢のあるおいしさを創造することで、人々を「食」の楽しみや喜びで満たす「食文化創造集団」であり続けることを目指しています。この未来を実現する上で、当社社員は部門・役職を問わず、全員がクリエイティブな意識を持ち、感度の高いクリエイターであることが求められており、「クリエイティビティ」を非常に重要視しています。一方、採用選考という短い時間の中ではクリエイティブな経験や意欲は引き出せますが、創造的な資質そのものはなかなか測りづらいという課題を抱えていました。こうした中、2018年にブランド・クリエーションコースという、マーケティング部、宣伝部、デザインルーム等のクリエイティブ部門初期配属を前提としたコース別採用が始まり、創造力や目利き力を可視化出来るというデザイン思考テスト(当時ideagram(※))を導入することを決定しました。

ー具体的な導入方法を教えて下さい。

2018年から始めたブランド・クリエーションコースにおける選考での利用に加えて、インターンシップの参加学生へのフィードバック材料としても使用しています。フィードバックをすることで学生にとっての現在地が把握でき、チームメンバーから学びを得る意欲的な姿勢が見られたり、スコアの高さを認識した方が、自信を持ってチームを引っ張る姿勢に繋がったりと、自己成長のきっかけになっている実感があります。 また、2021年からはセールス職であるビジネス・イノベーションコースも対象に導入しています。セールス職に広げた背景としては、以前に比べて得意先の課題が多様化してきており、その課題を自ら発見し、解決策に結びつけていくことが当社のセールス一人一人に求められていることからです。

デザイン思考テストのスコアと「クリエイティビティ」の高さの相関に納得感があった

ー導入された結果はいかがですか?

デザイン思考テストのスコアを意識しすぎず、面接結果を重視して選考を行いましたが、セールス職を含めた内定者のデザイン思考テストのスコアを見た時に、マーケティング部門の社員と遜色がない結果になったため、「クリエイティビティ」の高い候補者を採用出来たという納得感がありました。また、極めてスコアが高かった方は、内定者研修のワークにおいて良いリーダーシップを発揮するなど、ベース能力の高さを感じています。また、他にもWEBテストは複数導入していましたが、スコアの相関性はあまり見られず、一般的なWEBテストでは測ることの出来ない領域を可視化できているのではないかとポジティブに捉えています。

ー今後デザイン思考テストに期待することはありますか?

複数回受検を経験するとスコアが上がる傾向が一定あるため、時期によらず絶対的な数値の基準を持てるようになると良いと思います。また、個別帳票で創造力・評価力それぞれのスコアの高低や特徴を詳しく確認することができると、選考やフィードバックでより使いやすくなると思います。これまで可視化しきれなかった領域を数値化出来ることは大きな一歩であり、客観的な根拠に基づいた採用をする道標のひとつになってきていると思います。この数字そのものの信頼性が今後より上がっていくことを期待しています。

ー採用を通じ日清様が目指したい世界をお聞かせください。

ひとつは、「食文化創造集団」として持続的な成長を目指す上で、新規事業のみならず、既存事業においても課題が複雑化していくことが予想されます。このような状況で、前例のない課題に対してもクリエイティブな発想をもとに行動に繋げていく資質を持った方を採用し、活躍する場がある企業を作っていきたいと思います。もうひとつは、デザイン思考テストなどの客観的なフィードバックにより、自分の資質に自信や納得感をもって入社を決めて頂くことで、入社後もスキルを磨く意識を持つことに繋がるのではないかと思っております。一人一人が貪欲に成長しながら、目指したいキャリアを掴み取っていくような企業風土を目指していきたいです。

※ideagramは、デザイン思考テストと同じアルゴリズムを搭載し、選択肢の可変性が高いプロダクト。

【事例集】創造性の高い人材を発掘する新手法

詳しく知りたい方はこちら

【事例集】創造性の高い人材を発掘する新手法
資料ダウンロード
事例一覧へ戻る

デザイン思考テスト・DXクラウドを導入してみませんか?

お問い合わせ(無料トライアルはこちら)